Member
杉本和弘 Kazuhiro Sugimoto (Bass / Vocal)
ブルー・ホライズンのリーダーでベーシスト。1964年のフェンダー・プレシジョン・ベースを愛用。ボブ・ボーグル直系のピック弾きによるプレイ・スタイルとソング・ライティングが売り。
ameblo エレキ・インスト・ア・ゴー・ゴー!
Twitter エレキ・インスト・ア・ゴー・ゴー!
岡正秀 Masahide Oka (Drums)
ドラム担当。結成当時からのメンバーで、リーダーの杉本とは高校以来の付き合い。彼の車の運転はマッハ3位の体感速度があり、同乗する場合はジェット・コースターに乗る位の覚悟が必要(笑)。同様に高速かつハードなドラミングを特徴とする。
Aniki (Guitar)
ギターとファッション・リーダー担当(笑)。ギンギンに効いたリバーブ・サウンドと高速グリッサンドに定評がある。機材に対する愛着は相当なものがあり、ギターの改造などは自分でどんどんこなしてしまう。それが高じて、機材に関するブログも投稿している。
Yahoo!ブログAniki's Guitar Room
History
■1995年
7月:バンド結成。
12月:自主制作盤『SURFIN', DRIVIN', &GROOVIN'』を発表。
■1996年
10月:ライブ・イベント、“A 60'S BEAT DAYS NIGHT”に参加し、 ファースト・ライブを敢行。
10月:THE SURF COASTERSの中シゲヲがプロデュースするライブ・イベント、“SURFDELIC PARTY”に参加。以降、定期的に出演する。
■1997年
4月:杉本がTHE SURF COASTERSのサポートとして広瀬香美のアルバム『THOUSANDS OF COVERS DISC.1』に参加。
5月:加山雄三のプライベート・レーベルとして知られる茅ヶ崎レーベルより『永遠のギター・キッズ a tribute to KAYAMA YUZO』がリリース。 前述のミニ・アルバム『SURFIN', DRIVIN', &GROOVIN'』より「CRAZY DRIVING」が収録される。
6月:杉本が徳武弘文の主催するイベント「勝ち抜きエレキ合戦'97」に出場。ただ一人ベースで参加し、なんと優勝する。
9月:杉本が日清パワーステーションで行われた「メル・テイラー1周忌“ベンチャーズ来日35周年”特別企画ライブ」に「勝ち抜きエレキ合戦'97」で優勝した権利として出演。
10月:イーストウエスト・ジャパンよりアルバム『エレキのウィンターランド』をリリース。これ以降、約3ヶ月間にわたり、神奈川県下のコミュニティーFMを中心としたアルバムのプロモーション活動を敢行。
※主な出演局(順不同)
SHONAN BEACH FM(逗子・葉山)、 FM BLUE SHONAN(横須賀)、 RADIO SHONAN FM(藤沢)、 FM SHONAN NAPASA(平塚)。
■1998年
8月:シンコー・ミュージックより『エレキ・インスト大全』発売。 第6章「ネオ・サーフとエレキ・インスト」にてバンドの歴史を紹介。
■1999年
1月:初の自主企画ライブ・イベント“GROOVIN' NIGHT VOL.1”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、PONOI、DEEP SPACE9。
2月:“GROOVIN' NIGHT VOL.2”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、JACKIE&ENOCKY、PONOI、DEEP SPACE9。
7月:杉本書き下ろしの「ハート・オブ・ゴールド」が、Dr.K Projectのアルバム『Dr.K Project~エレキバンドが夢だった~』に収録され、ベンチャーズより絶賛される。
9月:“GROOVIN' NIGHT VOL.3”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、HIT=ME'S 、太田隆之。
10月:“GROOVIN' NIGHT VOL.4”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、WONDER4。
10月:“Eleki-Inst a go-go! Vol.1”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、Dr.K Project、JACKIE&ENOCKY、 中シゲヲ、タッカー、松江潤。
11月:“Eleki-Inst a go-go! Vol.2”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、Dr.K&COZY MIURA、THE SURF COASTERS、THE EL CAMINOS、DADDY&THE SURF BEATS、ENOCKY。
■2000年
3月:大阪で開催された“Eleki-Inst a go-go! Vol.3”に参加。
4月:徳間ジャパンコミュニケーションズのインディーズ・レーベルよりアルバム『ザ・ブルー・ホライズン』リリース。これ以降、約半年にわたり、アルバムのプロモーション活動を敢行。
※主な出演局(順不同)NHK-FM、FM仙台DATE-FM、SHONAN BEACH FM(逗子・葉山)、FM BLUE SHONAN(横須賀)、FM SHONAN NAPASA(平塚)、エフエムあまがさき、NBCラジオ佐賀。
※主な掲載雑誌(順不同)ギターマガジン、エレキ・ギター・ブック、bounce、Groovin' 、Pipeline。
4月:“Eleki-Inst a go-go! Vol.4”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、THE SURF COASTERS、Dr.K Project。
4月:“GROOVIN’NIGHT VOL.5”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、THE SURF COASTERS、PONOI、PERSONALITY CRISIS、RIQUITEX、TUCKER。
5月:“Eleki-Inst a go-go! 番外編”に参加。
■2001年
5月:コンピレーションCD『いっしょに行こうよ・・・ネ』(全国ボランティア・フェスティバル、テーマ・ソング)に参加。
6月:“Eleki-Inst a go-go! Vol.6”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、ラットホリック、THE ROYAL FINGERS、DADDY&THE SURF BEATS、徳武弘文。
7月:宅録サーフ・コンピレーションCD『Takuroku Surf Party』に杉本と坂井が参加。
■2002年
ドイツのOMDからリリースされたコンピレーションCD&12inch『エレキ若大将2002 !!!』に「CRAZY DRIVING」が収録される。
■2003年
5月:シンコー・ミュージック・ムック「エレキ・ギター・ブック」における杉本の連載コーナー「ヤンエレ通信」にて自分自身の音楽暦を紹介。
6月:直訳ロッカー「王様」のツアー横浜公演のオープニング・アクトを勤める。
■2004年
3月:杉本書き下ろしの「シュガー・ケーン・トレイン」が、Dr.K Projectのアルバム『YOUNG BLOOD』(DVD AUDIO盤)及び『HOT BLOOD』(CD盤)に収録される。
■2005年
デモCD『NORTH SHORE』を発表。
■2009年
3月:“Eleki-Inst a go-go! Vol.8”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、THE NOBLE SURFERS、中シゲヲ、U-1エース、しまむー(DJ)。
■2010年
2月:結成15周年記念ライブ“GROOVIN' NIGHT VOL.6”開催。出演は、THE BLUE HORIZON、THE COCK HOUSE 、ROCKIN' ENOCKY ONE MAN BAND。
■2015年
7月:バンドの結成20周年を記念した、しまむー企画の“One Wonderful Night Vol.46”へ出演。対バンは、THE SURF COASTERS、THE WHYs。ゲストは、1997年から2001年までリード・ギターとして在籍した坂井康弘。